忍者ブログ

更新を頑張る日記

気になったことを投稿していくブログです。

TOEICで730点目指す場合の勉強方法について

TOEICで730点目指す場合は、基礎を固めつつ、リスニングとリーディングの勉強もそれなりにやる。それで達成できる可能性がありますね。

大体の目安ですけれども、
リスニングで400点以上、リーディングで330点以上を目指すのがいいと思います。

リスニングの方が点がとりやすいと言われているので
こういった配分になっています。

リスニングの勉強だけをするのではなく
リーディング、特に文法などの学習は
リスニングの点数アップにも貢献してくれます。

文法は聞き取りの邪魔になる?という説もあるみたいですけど、
たぶん間違っています。

one ofときたら複数形がくるな~みたいに
文法知識があれば予測できますね。

瞬時に予測出来たら非常に強いと思います。

リスニングの勉強といった場合、
シャドーイングがもてはやされていますが、
これは結構難しいです。
オーバーラッピングだったら簡単にできるので
初心者の人は、それから挑戦してみるといいと思いますね。

リーディングは文法特急や
公式問題集を繰り返し解いて
早く読めるように頑張る。
これに尽きるかもしれないです。

ただ、わけのわからない状態で
早く読もうとしても空回りするだけなので
最初はゆっくりでもいいから、きちんと読むことを意識するのが
重要だと思いますね。

単語は金のフレーズ1冊をマスターすることを目標にして
それが終わったら、黒のフレーズや暗黒のフレーズにも挑戦してみるのが
いいと思いますが、

730点目標の場合は
暗黒まではいらないかもしれないです。
もっといえば、金のフレーズだけでもいいかもしれないです。
あまり手を広げ過ぎると中途半端になってしまいますからね。

PR