忍者ブログ

更新を頑張る日記

気になったことを投稿していくブログです。

北海道のコンサルタントについて

北海道には沢山のコンサルタントがいますね。
webコンサルティングという場合、何をしてくれるのでしょうか?

ホームページの改善、ブログの方向性のアドバイス、
SNS戦略のアドバイスなど多岐にわたると思います。

選ぶ場合は実績を重視したいところですよね。

そして机上の空論ではなく
具体的なアドバイスが出来るかどうか?
そういった点もポイントになってきますよね。

○○業界での集客の成功事例を教えてもらえますか?

などといって
質問することは大事かもしれないです。

選ぶ際に大切にしたいのは
そのコンサルティング会社・コンサルタントのHPの公式サイトです。

公式サイトではその人の強みなどが掲載されている場合が多いですからね。

また、実際にそのコンサルを利用したことのある人に
話を聞いてみるというのも非常に有効なことだと思います。

何はともあれ、その人の公式サイトのチェックですね。
webコンサルなのに、自分のサイトがいい加減・・・あるいは存在しないとなると
本当にネットの専門家なんですか?と疑われてしまうのも無理はありません。

サイトのデザインやユーザビリティはどうか?
SEO対策がしっかりとされているかどうか?
情報はフレッシュなものになっているかどうか?

これらをチェックしてみましょう。

また、どのようなサービスを展開しているのかも
公式webサイトを見るとわかりますね。

SEO対策、SNS運用支援、広告運用、ホームぺージ改善など
色々あると思います。
それぞれの説明がわかりやすいかどうか?というのも選ぶポイントになってくると思いますね。

デザインが古いとか、情報が古いとか
そういった人に依頼するのは避けた方がいいと思います。

webコンサルティングを北海道で受けるならば、
こういったポイントを意識するといいのではないかと思いますね。

安くない買い物になるので失敗したくないですからね。
安かろう悪かろうの人に依頼するのは避けましょう。

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

トラックバック